SSブログ

日本は必ず立ち直る [思った事]

東北地方太平洋沖地震で被災された方には
心からお見舞い申し上げます。

観測史上最大の大地震、全てを飲みつくす巨大津波、原発爆発と言う日本史上最悪とも
言える事態、まさに不幸の三重奏で、夢も希望も打ち砕かれても不思議ではありません。

夜明け前が一番暗いと言いますが、その一番暗い地点にいまだ至っておらず、事態がさらに悪化することが想定できます。

しかし、かつて大災害に襲われた地域を検証してください。
時間や程度の違いはあれど必ず復興しています。
自然の脅威には近代文明をもってしても抗うすべはないのかもしれませんが、
そののちの復興場面では人間はものすごい力を発揮できます。

日本の歴史をひもとけば、今から66年前に日本全土が今回の災害以上の打撃を受けました。
ご存じない方のために説明すると昭和20年(1945年)の敗戦です。
2度の原爆投下、日本全土が焦土と化し、日本全体の飢餓、壊滅した経済、
先行きに明るさなど全く見えず、絶望のみが蔓延していました。

しかし、そこから20世紀最大の奇跡とも言える復興を日本は成し遂げたのです。
その奇跡の復興を成し遂げたDNAが日本と日本人には脈々と受け継がれています。

お叱りを覚悟の上であえて言います。
66年前の日本に比べれば今回の被災など物の数ではない!!
日本と日本人はこのくらいの災害で決してへこたれない!!
いまはまだ、悪くなる一方、不安が増す一方なので気がついていないだけ。
落ち着けば必ず明るい未来が見えてくる。
いまは世界中からの協力も得られます。(感謝)

年月が過ぎ去った時、「あの時は大変だったなあ~」と昔話として振り返れるように必ずなります。

断言します。
日本はこの痛手から必ず立ち直ります。
日本にはそれだけの人材や知恵、力、勇気、などすべてがそろっているからです。
nice!(3)  コメント(11) 
共通テーマ:

サンホセの奇跡 [思った事]

チリ北部のサンホセ鉱山の落盤事故で深さ600メートル以上の

地下坑道に閉じ込められた方々のカプセルを使った救出活動が

進んでいましたが、最後の33人目のリーダー格の男性の

ルイス・ウルスアさんが救出され、すべての方が救出されました。

関係者全ての努力により、予定より早い救出完了になりました。
nice!(0)  コメント(2) 
共通テーマ:

臨時ニュース [思った事]

ASEM首脳会議が行われているブリュセルで、菅首相と中国の温家宝首相の

日中首脳会談が行われ、関係修復で合意が得られました。

ただ、尖閣の領土問題では平行線で、本質的な問題は棚上げされました。

表向きの関係修復に油断することなく、チャイナリスクについての本格的な議論、行動は

進めなければいけません。



残された人質はどうなるのでしょう。

国慶節で休みなのでと言い訳しながら釈放先延ばし?

国慶節で休みだが、日中関係修復を考慮し、臨時釈放と恩着せがましく発言する?

どちらにしても中国の図々しさを忘れてはいけません。
nice!(0)  コメント(12) 
共通テーマ:

本日参議院議員選挙投票日 [思った事]

本日は参議院議員選挙の投票日です。


本日の結果で政権交代はありませんが、迷走し続ける政治に、一定の方向感を指示し、
これからの日本の進路を決める大切な選挙です。



“私ひとりが投票に行っても行かなくても何も変わらない”
どうかその考えはおやめください。

一人が思えばその意思は増大し、本当に何も変わりません。


今まではその意思が最大多数(棄権が最大多数・最大政党得票数<棄権票)でしたが、
今回は未来の日本を決定する重大な選択が含まれている選挙です。

自分の意思を示しに投票に行きましょう。
投票に行かない人は民主主義においては存在しないと同義語です。

私もこれから投票に行ってきます。

nice!(1)  コメント(1) 
共通テーマ:

子育ての最高責任者は・・ [思った事]

本日の日本市場は成人の日で休場です。
とはいっても為替市場や他国の市場は開いていますので、忙しい方もおられると思います。

本日は鏡開きで、これを持って日本のお正月気分も完全に終了となります。
年始のご祝儀相場も終わりで、2010年相場の本格的スタートになります。

先週末(1月8日)の終値

日経平均  10798円32銭 116円66銭高    
TOPIX     941.29  + 9.44                    
東証2部   2091.33  + 9.46                
ジャスダック 1182.93  + 4.81               
マザーズ    405.96  + 3.33                       
ヘラクレス    555.43  - 0.23

お遊びデータ
2005年以降の3連休前と明けの株価  合計44回→45回
(値上がり・勝 値下がり・負 として)

3連休前 18勝26敗(勝率40.9%)→19勝26敗(勝率42.2%)・2010年1月8日結果含む
3連休後 32勝12敗(勝率72.7%)→   

5連休明け 5勝1敗  値下がりしたのは2008年大発会のみ
               昨年のゴールデンウイーク明けは 408円33銭高(5月 7日)
               昨年のシルバーウイーク明けは  173円68銭高(9月24日)

今年(2010年)の大発会は4連休後でしたが、108円35銭と上昇しました。

3連休後の上昇確率は高いものになっていますが、データ通りになるのでしょうか。


本日は日本市場休場のうえ、年初なので、少々固めの話題を考えてみました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【子育ての最高責任者は】


これは基本的には株に関するブログなので、株式会社について述べてみますと最高責任者は代表取締役社長、もしくはCEO(最高経営責任者)です。

したがって代表取締役社長(CEOも含め以下社長)の発言は会社の公式見解であり、その一言は他の取締役や社員の一言とは重みがまるで違います。
したがってたとえは良くないですが、いわゆる総会屋が社長との面談を希望しても社長が面談に応じることはありません。
もし面談に応じてうっかり発言すれば、言質を取られてしまいます。

また不祥事発生において、社長が関与していることを認めれば、それは会社と言う組織ぐるみの犯行を承認したことになります。
したがって多くの場合、社長は知らなかったという会見が行われることになります。
知らないということは経営者として無能と言われても仕方がありませんが、犯罪に関与していたというよりましなので、多くは上記(しらなかった)と言う方向づけがされます。


前置きが長くなりましたが、子育ての最高責任者はになります。
学級崩壊などが起きると教師や学校や教育委員会、さらには文部省などの責任問題、さらには社会の責任などが取りざたされますが、これらは他社への責任転嫁、もしくは責任の曖昧化を図っているにすぎません。
確かに上記の人や組織に全く責任がないとまでは言い切れないかもしれませんが、小学校に上がるまでの約7年間、特に人格形成に重要とされる3歳までの期間に子供に最も身近な存在で、最も影響力を与えるのはだれかと考えれば、結論は明確だと思います。

その子育て、特に躾をはじめとする人格形成の期間をおざなりにすれば、それを矯正するのには膨大な費用と期間がかかるのが通常です。
学校の主な役割は学問(知識)を中心とした教育であり、また、一対一ではないため個人個人に最適のマニュアルとは限りません。
すなわち知識を教える責任は学校にありますが、知識を得るための準備・人の話をきちんと聞く、一定時間は自分の欲望を抑える(我慢)などは学校に上がる前にしておかねばなりません。

もちろん小学校に上がる前に幼稚園や保育園などもありますが、保育園は体や健康面の成長が主で、精神面までのケアは不十分でしょう。
また幼稚園では躾の面も行っていますが、園児と保母の関係は一対一ではなく、多対一なので、完全な心のケアを望むのは難しくなります。

それに対して、親子の間は一対一、最近の少子化を考えれば両親対子供一人の二対一の濃密な関係になります。
時間的にも密度においても最も大切な人間力形成の期間、それに伴う責任の重要性に気づかず、またはその為すべきことを放棄して、他者への責任転嫁など言語道断と言わねばなりません。

自分の子を育てるのに免許や資格は要りませんが、他人の子の場合は資格が必要になることが通常です。
したがって親になるということは子供の人格、強いては将来に責任を持つと言うほどの重要な覚悟がいると言うことの裏返しであり、子供が問題を起こせばそれは親の責任と言われても仕方がない事なのです。
実際少し前まで(今でも多くの場合)子供が問題を起こせば、当人の謝罪のほかに親も一緒に謝罪したものです。
それが子供が一人前になるまで監督、保護する、保護者としての親の責任だからです。

謙虚を美徳とした昔の日本人は子供の功績は世間(と本人)のおかげ、子供の悪行は親の責任という暗黙の了解がありました。
現在ではなじまないかもしれませんが、子育てに関して言えば親が最大の責任者であることは未来永劫変わりようはないのです。

親とは損な役回りと言う人もいるでしょうが、あなたを育てた親もその役回りを引き受けてきたのです。
あなたがその役回りを全うすれば、あなたの子供がその役回りをその子供(あなたの孫)に対して行うことになるのです。
これが連綿として受け継がれてきた人類の歴史の一部なのです。
nice!(1)  コメント(1) 
共通テーマ:

悪質極まりない [思った事]

以前このブログで、赤信号無視の人身事故で罰金だけ?・誠意のない謝罪(再掲あり)の記事を
書かせていただきましたが、いまだ持って裁判すら始まっていない現実を知らされました。

事故が発生したのが、2009年10月24日
警察が交通事故取り扱いの調べ書きを被害者側に聴取に来たのが10月30日です。
その時に(東京地検交通部への)検察送致番号が判明するのが11月中旬以降だとおっしゃっていました。
ただし、事故を起こした人の居住地が岐阜なので、そちらに書類が回り岐阜での裁判になる可能性があるとの内容は聞かされていました。

とはいうものの11月も末(30日)になったので、検察送致番号を尋ねようと担当の警察官に電話したところ、いまだもって相手方(加害者)からの書類が届いていないので、何も確定していないとのことでした。
どのような書類かは尋ねても教えてもらえませんでしたが、事故からは1カ月以上が経過しています。

時間の制限もなく、それによる罰則もなく、加害者側の都合に合わせるのならば、こんな無法はありません。
なぜなら、裁判が行われなければ、処罰も決定せず、人身事故を起こした犯人が、実際に何の処分も受けることなしに、現在でも事故がなかったのと同じ状態で運転を続けているからです。

これでは事故の起こし得で、加害者優遇とのそしりは免れません。
被害者に対する誠意のかけらも見えませんでしたが、自分の起こしたことに対する責任も全く感じておらず、悪質極まりないとしか言いようがありません。

12月3日に加害者側の保険会社から様子うかがいがありましたが、その時になぜ悪質な引き延ばしをしているのか問いただしてほしいと要望しましたが、12月28日時点で何の返答もありません。

また同日(12月28日)に再び警察に電話したところ、書類は送った(何日かは答えてもらえなかった)が、送致番号が判明するのは年明けだと言われました。
何と遅い仕事なのでしょう。

報道関係者、もしくは知り合いにその方面の関係者がおられましたらこのような悪質極まりない例があることをぜひとり上げてほしいものです。
nice!(2)  コメント(2) 
共通テーマ:

赤信号無視の人身事故で罰金だけ? ・ 誠意のない謝罪 [思った事]

2009年10月24日(土)○○都○○区での交通事故の話です。
トラック運転手Aは見通しの良い直線を走行していました。(東から西へ走行)
彼は地理不案内のようですが、カーナビはありません。

数100メートル先には大きな交差点があり、その地点の信号機は常時赤色で進行方向可は青色矢印で指示されます。(通行は東⇔西になります)
1.直進と左折が青色矢印(直進と左折進行可・右折不可)
2・黄色点灯(1秒程度)・青色矢印消滅
3.右折矢印点灯(右折のみ可)
4.黄色
5.矢印消滅・赤信号(全方位進行不可)
この後交差点の反対側(北⇔南)が通行可(青信号)となり、自動車や歩行者が通行を始めます。
この方面(北⇔南)の信号が赤になった時点で上記の1.になります。

さて運転手Aは右折を考えていました。
幸いにも前に車はいません。
信号は見ていません。…とんでもない行為です。
しかし、右折ではなく直進と思い直し、交差点直前で進路を変更しました。
1つ目の疑問・交差点手前30メートルの車線変更は禁止では
当然ながら直進方向の信号は赤です。(青色矢印は消えている)
赤信号無視・法律違反

北⇔南の道路歩行者の横断が始まりました。(青信号)
自動車の通行はありませんでした。(あれば自動車同士の事故)
特段回避行動をとらない(信号を見ていないのだから)Aはそのまま横断歩道の上を通りぬけましたが(手前で止まらない)横断歩道を渡り始めた自転車と接触、同じく歩行者の直前を通り抜けて驚かすことにより、転倒させました。(被害者2名)
こうして起こるべくして事故は発生しました。

この事故に気付いた周囲の人は救護活動を始め交差点傍にある交番からも警察官が出てきました。
間もなく救急車が来て、被害者は搬送されましたが、その間運転手Aは逃亡はしないものの(目撃者が多数いる)ただ立っていただけでした。
2つ目の疑問・逃げなければ救護活動をしたと言えるのか

状況(信号の変わる時間)から考えれば運転手Aは数100メートル以上の間信号を見ていないことになります。

右折可の青矢印も確認していません。もし確認しているならば直進ができない(赤になっている)ことも確認できるからです。

実に無謀極まりない運転で、上記の1つ目2つ目の疑問も法律違反と言えないでしょうか。
ハンドルを握るものとしては絶対に許されざる行為ではないでしょうか。
もちろん運転手Aは警察に連れて行かれ事情聴取を受けましたが、拘留をされたわけでもなく、これだけの大それたことをしていて罰金だけ(もちろん点数の行政処分はあるでしょうが)ならば日本の法律は加害者に甘いといわれても仕方がないところです。

過失割合は運転手側が100%悪く(赤信号無視)、
自転車・歩行者側の責任ゼロ(青信号の横断歩道通行)なのにもかかわらずです。

さらに数時間後、この加害者(運転手A)が被害者宅に電話で謝罪したときに
「××(氏名)と申します」「このたびは誠に申し訳ありませんでした」と謝罪の言葉は述べたものの
自分の住所、勤務先、連絡先などを全く述べませんでした。
まったく不誠実な対応としか言いようがありません。

さらにこの運転手Aの会社の社長から連絡があったとき(事故の2日後)も会社名と氏名は名乗った
ものの住所や連絡先(電話番号)は教えませんでした。
この社長は土曜日(事故当日)に電話したが、つながらなかったと言っていましたが、
ならばなぜ次の日の日曜日に連絡を取ろうとしなかったのでしょう。
普通に考えれば休日の日曜日に自宅に居る確率が高いと考えるのではないでしょうか。
そして日曜日は何もせず、月曜日に連絡をしたのです。
日曜だから謝罪もお休みというのでしょうか。
社員が社員ならば社長も社長です。

被害者側の家族が請求して住所や連絡先がわかったのが、事故の4日後というありさまです。
それが判明する以前に損害保険会社からの電話(保険会社と話し合ってくださいとの申し出もなしに)や菓子折を宅急便で送りつける無礼な行為も行っています。
会社としての謝罪ならば、まずは被害者の元に最優先で駆けつけ、社長自ら顔を出して頭を下げ謝罪するのが筋ではないでしょうか。

読者の皆様は上記の加害者と所属企業・社長の対応をどのように思われるでしょうか。
私には常識外れで誠意が全く感じられませんでした。



nice!(1)  コメント(1) 
共通テーマ:

民主党大勝利 [思った事]

第45回衆議院選挙で、民主党が308議席を獲得し、大勝利を収め政権交代が実現しました。
自民党は119議席にとどまり歴史的な惨敗に終わりました。

報道等で予想はされていましたが、わずか10カ月を除けば50年以上にもわたる政権党が変わった歴史的瞬間です。

国民の選択は下されました。
あとは国民の負託を受けた民主党が速やかに国民のため、しいては日本の未来を見据えた政策実施に一日も早く取り組んでもらうことを願うばかりです。

教育、医療、年金、国防、をはじめ少子高齢化による国力の衰退、二極化進行のストップなど問題は山積しています。
将来への不安を取り除き、普通の人が安心して暮らせる国づくりにまい進してほしいものです。

時間的猶予はほとんどありません。
速やかな政権構想、多くの人が疑問視していた財源調達の手法などすべてをわかりやすく説明した上で、有言実行を果たさなければ、支持率を失い再び野党に戻ってしまうでしょう。
なぜならば、民主党が絶対いいという積極的な支持ではなく、自民党の今までの政策と、その結果に不満を持った国民が、消去法的な選択で民主党を選んだからに他ならないからです。
このチャンスを生かさなければ「やはりだめか」と言う失望に変わるのは明白だからです。

しかし、ともあれ国民の決断は下されたのです。
期待して新政権をしばらくは見守りたいと思います。



nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:

本日衆議院選挙投票日 [思った事]

   日本が変わる

 日本を我々国民の手で、この1票で変える

 changeはアメリカの専売特許ではない


ついにその日がやってきました。
“私ひとりが投票に行っても行かなくても何も変わらない”
と一人が思えばその意思は増大し、本当に何も変わりません。


今まではその意思が最大多数(棄権が最大多数・最大政党得票数<棄権票)でしたが、
今回は未来の日本を決定する選挙です。

自分の意思を示しに投票に行きましょう。
投票に行かない人は民主主義においては存在しないと同義語です。

私もこれから投票に行ってきます。
nice!(1)  コメント(1) 
共通テーマ:

名言 [思った事]

本日前場の日経平均は254円40銭高の9293円9銭で終了しています。
米株高や円安を好感しての上昇ですが、つくづく日本市場が外部要因によって動かさられていると実感させられます。
昨日驚異的な上昇を見せたインド市場は要注目でしょう。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

“経済なき理性は空論であり、理性なき経済は害悪である”

立派な理論や思想をもっていても経済的な自立がなされていなくては活動を続けることは勿論、自分の生活基盤さえ確立できません。
したがって人間が生命活動を営み維持するためには前提条件としての経済的な面の確保が必要であり、必要最低限のお金は必須条件です。
衣食足りて礼節を知るという格言があるように 生活基盤の安定があってはじめて社会への関心が出てくるのが普通でしょう。

一方いくらお金が必要でもやっていいことと悪いことの明確な線引きがあります。
詐欺や偽装は言うまでもなく犯罪で議論の余地はありませんが、他人の精神・財産・身体に危害を加わえることによっての経済活動(利益)は容認されるべきではありません。
この区別がきちんとできないと紛争のもとになります。

かつてM氏が「お金を儲けてはいけないのですか」と発言しましたが、
あえて答えるならば「いけない」と言うことになります。
当然ながらルールはもちろんあります。
ルール違反に関しては議論の余地はありません。
問題はルール違反ではないが、常識から考えて容認しがたい場合です。
常識の定義は難しいですが、多数の人が考える、国民多数の共通認識といったところでしょう。
裁判員制度は専門家の偏った認識に国民の常識を導入するという大義名分のもとに実施されましたが、この常識で考えておかしいという場合は問題視されるべきでしょう。

李下に冠を正さずという格言がありますが、地位の高い人、利益額の大きい人ほど高い倫理性が求められることに異論は少ないでしょう。
投資のハイリスク・ハイリターンではありませんが、有名な人、報酬の多い人ほど社会に対する影響が大きいので、(倫理や良識への)責任が重くなるのは仕方がないでしょう。

人並み外れた高額報酬をもらいながら公的資金を受けたにもかからず、責任を取らなかった経営責任者への非難、有名人でありながら(あらゆる特典があったでしょう)ルール違反をした場合の厳しい処分は日米両方で、はからずしも高い地位や報酬=高い責任の必要性を感じさせる出来事になりました。
nice!(1)  コメント(4) 
共通テーマ: