SSブログ

2010年7月23日の3大市場 [株]

欧州連合(EU)加盟国の金融監督機関で作る欧州銀行監督委員会は23日、
欧州金融機関91行(欧州金融部門の65%)に対する健全性審査(ストレステスト)の結果を
発表しました。
ドイツ不動産金融のヒポ・レアル・エステートやギリシャの農業銀行など7行が、
中核的自己資本比率が6%を下回るとして「不合格(資本不足)」となりました。
資本不足を指摘された金融機関は自力で増資するか、各国政府などが公的資金を投入して
資本増強を図る見込みです。
7行の国別内訳は、ドイツが1行、ギリシャが1行、スペインがカイシャ・ディアダなど5行で、
7行の資本不足額は35億ユーロ(約3900億円)でした。
同テストは、情報開示を進めることで欧州金融不安の沈静化を図るのが目的です。

欧州中央銀行のゴンサレスパラモ専務理事は23日、欧州の銀行の健全性審査(ストレステスト)
では、政府債価格が欧州債務危機の最悪時の水準に落ち込んで推移した場合を想定する、
と語りました。

欧州銀行監督者委員会によると、欧州の銀行に対するストレステスト(健全性審査)は、
欧州で景気が二番底に陥り、2010年と2011年にかけて経済が3%縮小した場合を想定して
実施されました。
また、両年に株価が20%下落した場合、銀行が保有する証券化商品の格付けが4ノッチ
引き下げられた場合も想定しました。
CEBSとECBは、今回のストレステストが想定するシナリオが実際に起こる確率は20年に1度で、
米国で2009年に実施された、想定されたシナリオが実際に起こる確率は7年に1度の
銀行ストレステストよりも厳しい状況を想定したとしています。


英国立統計局が発表した第2・四半期の実質国内総生産伸び率速報値は、
季節調整済みで前期比プラス1.1%となり、市場予想(プラス0.6%)を大幅に上回り、
伸び率は2006年第1・四半期以来4年ぶりの高水準となりました。


2010年7月23日のアメリカ市場は
ダウは102ドル32セント高の10424ドル62セントで終了しました。
ナスダックは+23.58の2269.47で終了しました。
S&P500は1102.66(+8.99)で終了しました。

シカゴ日経平均先物は9505円で終了しています。

原油価格は78ドル98セント(-32セント)で終了しました。

金価格は1187ドル80セント(-7ドル80セント)で終了しました。



7月23日の上海総合指数は+9.622の2572.028と続伸しました。
上海B  231.191 - 0.481
深センB 629.866 + 3.949

7月23日の香港市場は続伸しました。
香港ハンセン 20815.33 +225.63  
H     株  11915.58 +160.89
レッドチップ   4012.01 + 41.74


7月23日(金)の日本市場の前場は大幅高で始まったものの、そのあとはもみ合いで、
高値と安値の差は44円59銭にとどまりました。
後場は前場とほぼ変わらずで始まり、13時ころからは上げ幅を拡大しましたが、
週末を控えて売りが出てやや上げ幅を縮小したものの上昇幅は200円を超えました。

日経平均   9430円96銭 210円08銭高  
TOPIX     841.29  +15.81                   
東証2部   2131.03  +13.84                
ジャスダック 1216.16  + 4.41              
マザーズ    389.49  + 6.08                       
ヘラクレス    590.19  + 9.02



nice!(1)  コメント(3) 
共通テーマ:

nice! 1

コメント 3

renbajinharuhi

こんにちは、ヒロさん。
ご訪問とnice!をありがとうございます。
by renbajinharuhi (2010-07-25 15:56) 

wine

 こんばんわ!
renbajinharuhiさん!
目標銀行は下がらずでした。(><)
ただ、この結果は気にする必要はないと思います。
すぐにこの程度の額であれば注入して終わりという感じだと思います。
 (欧州は基本は十倍の予想で準備を進めています。)
ただ、欧州が現在のユーロレートをどう見ているかが重要だと思います。
(それ次第で注入時期を遅らせるかもしれません。)
 むしろ改善への一歩が進んだ位に考えていいと思います。
(^^)
by wine (2010-07-25 19:47) 

renbajinharuhi

こんばんは、wineさん。
このストレステストで、ユーロ圏の金融問題が片付いたと思っている人はいないでしょう。
これからも何度もユーロ圏の金融不安は取りざたされるでしょう。
そのように仕組んで、口先介入やマスコミを利用してのニュースを流し相場を上下させることによって利益獲得を目指す投資主体もあります。

そのような短期主体に先んじるか、長期展望に立って考えるか、個別銘柄勝負に徹するか、得意でない分野であえて勝負しないかは投資家の意見の分かれるところでしょう。
by renbajinharuhi (2010-07-25 23:10) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。