SSブログ

2011年11月9日前場(中国経済指標) [株]

中国経済指標

消費者物価指数 前年比 5.5%(予想5.5%) 

生産者物価指数 前年比 5.0%(予想5.8%) 


本日前場の日経平均は80円94銭高の8736円45銭で終了しています。
高く始まり、もみ合いました。
上海は堅調、香港は大幅高で推移しています。


2011年11月9日前場の日経平均   2011年11月9日11:00までの日経平均先物

始値  8724円60銭( 9:00)       8730円( 9:00)
高値  8752円18銭( 9:59)       8760円( 9:59)
安値  8719円57銭( 9:27)       8720円( 9:05)
前引  8736円45銭(11:00)    J-GATE開始で終日取引です。※


※2011年2月14日よりJ-GATEが開始され、先物は休み時間なしの9:00~15:15
  取引になりました。(15:10~はプレ・クロージングで板寄せ後15:15終了)
  従いまして前場の先物に関する記述は11:00までのものとなります。


データ
寄り付き前の外資系証券9社注文状況
 
2011年        
          売り       買い

10月 3日 2530万株   1310万株  1220万株の売り越し
10月 4日 2320万株   1390万株   930万株の売り越し
10月 5日 1950万株   1100万株   850万株の売り越し
10月 6日 1330万株    870万株   460万株の売り越し
10月 7日 1570万株   1810万株   240万株の買い越し
10月11日 1260万株   1670万株   410万株の買い越し
10月12日 1430万株   1840万株   410万株の買い越し
10月13日 1880万株   1740万株   140万株の売り越し
10月14日 1630万株   1390万株   240万株の売り越し
10月17日 1870万株   1020万株   850万株の売り越し
10月18日 1150万株   2010万株   860万株の買い越し
10月19日 1700万株   1350万株   350万株の売り越し
10月20日 1130万株   1200万株    70万株の買い越し
10月21日 1760万株   1240万株   520万株の売り越し
10月24日 1020万株    980万株    40万株の売り越し
10月25日 1350万株   1800万株   450万株の買い越し
10月26日 1340万株    950万株   390万株の売り越し
10月27日 1830万株   1010万株   820万株の売り越し
10月28日 1500万株   1940万株   440万株の買い越し
10月31日 1350万株   1610万株   260万株の買い越し

11月 1日 1880万株   1050万株   830万株の売り越し
11月 2日 1990万株   1890万株   100万株の売り越し
11月 4日 2460万株   1590万株   870万株の売り越し
11月 7日 1830万株   2000万株   170万株の買い越し
11月 8日 1230万株   1260万株    30万株の買い越し
11月 9日 1280万株   1040万株   240万株の売り越し

これ以前のデータは左サイドバーのマイカテゴリー
寄り付き前の外資系証券10社注文状況 でご覧ください。


        日経平均今年の高値       日経平均今年の安値

終値    10857円53銭(2月21日)   8374円13銭(9月26日)      
ザラバ   10891円60銭(2月17日)   8227円63銭(3月15日)


      日経平均昨年来の高値             日経平均昨年来の安値

終 値 2010年4月5日  11339円30銭   2011年9月26日  8374円13銭

ザラバ 2010年4月5日  11408円17銭   2011年3月15日  8227円63銭


※昨年来とは2010年大発会から本日までのことです


nice!(2)  コメント(3) 
共通テーマ:

nice! 2

コメント 3

wine

こんにちわ!
renbajinharuhiさん

メール送りました(^^9

株価が不安になると債権が伸びています。
うまくヘッジになっています。
債権利回りも良好!
(BBクラスまでは入れました。さすがにCはまだ怖い(><))
怖いのはドボンだけです。
 そのため小単位の多数保有です。
良好ですがコストがかかっています。(><)
REATの価格が安定してきています。
底値から約10~15%上の水準です。

(^^)

 これは、別のことですが、イタリアの上院?は元老院と翻訳されているのは驚きでした。では下院は民会?

 中国は短期でしかやりません。
人口動態を見るとまだ数年大幅な交代には時間がありそうです。

(^^)

by wine (2011-11-09 11:50) 

wine

交代は後退の間違いです。(^^)
by wine (2011-11-09 11:51) 

renbajinharuhi

こんにちは、wineさん。
メールをありがとうございます。

先行きが不透明なのはいつものことかもしれませんが、特に爆弾を抱えている昨今は適度な分散は必要だと思います。
また、おっかなびっくりで少しずつの売買も大切なことです。
日本を代表する東電、ソニー、任天堂、オリンパスなどに大金を投じていた投資主体は涙涙(T T)(T T)でしょう。
by renbajinharuhi (2011-11-09 14:26) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。