SSブログ

滅びゆく国日本 [思った事]

ホラーフィクションです。


かつてジャパンアズナンバーワンなどと言われた日本は滅びゆく国になります。
企業業績はまだら模様ながらも好調を取り戻し、株価は史上最高値、
どこにも不安がないとの見方は今はやりのフェイクニュースの世界です。

中間層の消滅、少子高齢化での数量効果の期待消失、円安による物価高の継続、
賃上げなど一部の大企業のみで貧富の格差の拡大、人手不足と言われながらも
非正規雇用の増加、一向に変わらない政治、何より将来の期待皆無。

理屈ではなく、人の本能がこの国の将来はない、したがって自分の子孫をこの国には
残せないと考えれば非婚少子化は当然の流れです。

何より自由が奪われ中国も真っ青の管理社会が推進される。
国のいう事を聞かないやつは迫害する。
国民は総背番号制(マイナンバー)導入ですべての情報を一元管理して丸裸にする。

まずは小手調べとして健康保険証廃止で様子を見よう。
何が何でも国民が不自由しようと医療機関が廃業しようともマイナンバーで
国民の健康状態を把握し、やがては弱者を切り捨てよう。
もちろんそんなことはおくびにも出さず、医療費削減、デジタル化推進と言う
だれも反対できない錦の御旗を立てればいいだけだ。
まあしばらくは資格確認書と言う言い訳を残すものの将来の期限は語らず、
2024年12月廃止を前面に立てればいいなりの国民はマイナンバーカードを作り
紐づけに応じるだろう。
最後まで応じないやつも極めて少数派になれば、みんな(大多数)が従っているのに
なぜおまえはやらないのと言う圧には耐えられないだろうという国民性を最大限に
発揮させればいいだけだ。
もちろんマスコミも最大限に利用し、利点のみを大々的にうちだせば仕事を
干されたくないやつらはいいなりだ(許認可権はわが手にあるのだから)
そのための御用学者や専門家も我々は抱えている。

かつては不人気だったマイナンバーカードも少しの飴(ポイント)を与えれば思考停止の
国民の多くは言いなりになることもわかっているし、逆らっても無駄だと思わせれば
しぶしぶでも従うだろう。
どうしても従えないという老人や寝たきりのやつなどはどうせ間もなく死ぬだろうし
そうなれば健康保険証のマイナンバーカード紐づけは完了するだろう。

今までは(票のため)顔色を窺っていた高齢者はやがては減るだろうし、用済みなので
マクロスライドで総負け組になってもらおう。
インフレが進んでも年金額は同じだけ増えないので、インフレが進めば進むだけ
購買力低下と言う貧乏地獄に陥るだろう。

国家には寿命と言う時間制限がほぼないので、よほど勉強している少数以外は
数十年続けばそれが当たり前になるという事はゼロ金利で実証済みだ。
ゼロ金利は異常だという感覚は今の40歳未満にはもはやないだろう。
ゼロ近辺ににしていないければ国債の利払いが大変だ。

誰がお金を持っているかは歴然だ。
内部留保を蓄えている大企業と考える奴は好都合だ。
実は国民だ。
もちろん貧富の拡大であるところとないところの格差は莫大だが、
純金融資産1億円以上の世帯が150万世帯もあるんだから個人だ。
いくら税収に困ろうとこの個人からむしり取ればいいだけだ。
企業と違って結びつきのない個人から取り立てる手法を確立すれば打出の小槌を
手に入れられる。
キャッチフレーズは決めてある
効率的かつ公平で抜け漏れのない徴税を行います
一見文句はつけづらいだろうし、貧乏人は俺は持ってないからいいやと言う
国民間の分断はすでに実験済みだ。
たばこ税だ(俺はタバコを吸わないので関係ない)

大多数のまじめな人は労働収入には所得税や住民税を払い(ほかに社会保険料負担)
貰ったお金に対しても相続税や贈与税を払い、使ったお金にも消費税を払っています。
そのあと残った将来のための貯蓄からも税金と言うならば
たとえ法律を作っても国家による強盗です。

マイナンバーカードがなければ(言いなりの)国民にあらずだが、
今はそれを言う時期ではない。
まずは国民インフラと誰もが思うスマホでためそう。
スマホを持たない自由はあるが、だれもそう思う人はいないだろう。
大多数になれば極めて少数は悪と言う国民性のおかげで、スマホを持っていない奴らは
なぜ持っていないのとの周りの奴らの圧に潰されるだろう。

時間がたてば銀行口座を作るのにもマイナンバーカードが必要と打ちだそう。
そうすれば必然的にすべての金融機関との紐づけも完了。
ここも時間をかけて多数派工作だ。
こうなれば財産没収すらもマイナンバーカードで名寄せ作業が簡単になり、
取り放題だ。

そうなれば耐えかねた人の中で実力とお金のある人は海外脱出を計ります。
ニュースで中国から脱出している富裕層の話はご存じですね。
それと同じことが日本人の富裕層で起こらないと断言できますか。

かくして富裕層が減り、貧乏人ばかりになり、縮小均衡が急速に進む日本は
落日の国家に落ち行くのです。

この話はフィクションです。
nice!(15)  コメント(5) 
共通テーマ:

nice! 15

コメント 5

サンフランシスコ人

日本をカレーパンが救う!

http://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/1295900?display=1

"「日本でしか手に入らない」カレーパン、なぜ外国人観光客に人気? チーズ入りカレーパンに「私の心臓は高鳴った」【Nスタ解説】

TBSテレビ
2024年7月15日(月) 22:00....."
by サンフランシスコ人 (2024-07-16 02:18) 

サンフランシスコ人

'「日本ならではの食」外国人に根強い人気 “醤油蔵”見学ツアーも
日本テレビ放送網
2024年7月15日 4:44'

http://news.ntv.co.jp/category/society/c9b5dfb6a20846b88c0e1822c9d65303
by サンフランシスコ人 (2024-07-16 02:44) 

サンフランシスコ人

"Japan’s life insurance sector revives while China faces yield challenges: Swiss Re

15th July 2024 - Author: Taylor Mixides"

http://www.reinsurancene.ws/japans-life-insurance-sector-revives-while-china-faces-yield-challenges-swiss-re/
by サンフランシスコ人 (2024-07-16 03:06) 

サンフランシスコ人

「テキサス州知事日本訪問.....by サンフランシスコ人 (2024-07-09 07:25)......」

http://renbajin.blog.ss-blog.jp/2024-07-08-1

http://renbajin.blog.ss-blog.jp/2024-07-10-1

Governor Abbott Signs Statement Of Mutual Cooperation With Aichi Prefecture In Tokyo, Japan

by: Gilbert Rodriguez 2024-07-15 Source: texasinsider

http://www.texasinsider.org/articles/governor-abbott-signs-statement-of-mutual-cooperation-with-aichi-prefecture-in-tokyo-japan
by サンフランシスコ人 (2024-07-16 03:18) 

renbajinharuhi

おはようございます、サンフランシスコ人さん。
数々の情報をありがとうございます。

待望のダウ史上最高値更新ですね。
日経平均は先週末の急落に対する反応がどう出るかに注目の一日です。
もし戻りが鈍ければ日柄調整がありそうです。
by renbajinharuhi (2024-07-16 05:58) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。