SSブログ

2011年1月13日前場 [株]

本日前場の日経平均は67円78銭高の10580円58銭で終了しています。
高く始まり、一時は昨年5月13日以来の10600円台を付けましたが、
そのあとはやや伸び悩みました。
上海は小幅高、香港は堅調に推移しています。


2011年1月13日前場の日経平均   2011年1月13日前場の日経平均先物

始値 10593円46銭( 9:00)        10600円( 9:00)
高値 10620円57銭( 9:06)        10620円( 9:04)
安値 10576円06銭(10:57)        10580円( 9:31)
前引 10580円58銭(11:00)        10580円(11:00)


データ
寄り付き前の外資系証券9社注文状況                  
          
 2010年
          売り       買い
12月 1日 1680万株   1770万株    90万株の買い越し
12月 2日 2400万株   3160万株   760万株の買い越し
12月 3日 1660万株   2210万株   550万株の買い越し
12月 6日  910万株   1650万株   740万株の買い越し
12月 7日  820万株   1650万株   830万株の買い越し
12月 8日 1470万株   1640万株   170万株の買い越し
12月 9日 1370万株   2190万株   820万株の買い越し
12月10日 1610万株   2020万株   410万株の買い越し
12月13日 1020万株   1580万株   560万株の買い越し
12月14日 1080万株   2120万株  1040万株の買い越し
12月15日 1360万株   2180万株   820万株の買い越し
12月16日 1790万株   1640万株   150万株の売り越し
12月17日 1060万株   1920万株   860万株の買い越し
12月20日 1420万株   1630万株   210万株の買い越し
12月21日 1840万株   1110万株   730万株の売り越し
12月22日 1480万株   1690万株   210万株の買い越し
12月24日 1360万株   1650万株   290万株の買い越し
12月27日  540万株   1095万株   555万株の買い越し
12月28日  595万株    615万株    20万株の買い越し
12月29日  530万株    710万株   180万株の買い越し
12月30日 1060万株   1310万株   250万株の買い越し

2011年        
          売り       買い
 1月 4日 1480万株    790万株   690万株の売り越し
 1月 5日 1780万株   1650万株   130万株の売り越し
 1月 6日 1370万株   1640万株   270万株の買い越し
 1月 7日 1140万株   1760万株   620万株の買い越し
 1月11日 1340万株   1660万株   320万株の買い越し
 1月12日 1580万株   1590万株    10万株の買い越し
 1月13日 1080万株   2440万株  1360万株の買い越し


これ以前のデータは左サイドバーのマイカテゴリー
寄り付き前の外資系証券10社注文状況 でご覧ください。


      日経平均昨年来の高値             日経平均昨年来の安値

終 値 2010年4月5日  11339円30銭   2010年8月31日  8824円06銭

ザラバ 2010年4月5日  11408円17銭   2010年9月 1日  8796円45銭


※昨年来とは2010年大発会から本日までのことです
nice!(0)  コメント(2) 

nice! 0

コメント 2

wine

久しぶりの現状、昨日のマーケット状況です。(^^)

 昨夜(現地1月12日)の欧州市場は、 投資家のリスク姿勢が高まっているように思えました。
 欧州金融安定化取極(EFSF)の規模拡大の話し合いが始まっていると報じられたことや、ポルトガルの国債入札が無事終わったこと、中国がスペイン国債を買っていると報じられたことなどがその原因と思われます。
結果、スペインの株式市場では銀行株が急反発を見ています。
英国FTSE100指数+0.61%
フランスCAC40指数+2.15%
ドイツDAX指数+1.83%
スペインIBEX35指数+5.42%
イタリアMIB指数+3.82%


 これを受けた米国市場は、 欧州市場の堅調を見て米国市場にも銀行株中心に買い物が入りました。
 大手銀行の増配余力を評価したいという機運が高まっています。
JPモルガン(JPM)+2.55%
バンク・オブ・アメリカ(BAC)+2.04%
ウエルズファーゴ(WFC)+1.94%
などです。
 原油価格は今日も高い状態です。
穀物価格は米国農務省の世界農産物需給予想(WASDE)の報告書を受けて急騰しました。 (^^)

ダウ工業株価平均指数11755.44+0.72%
NY証券取引所出来高9.07億株+2.65%
ナスダック総合指数2736.08+0.71%
ナスダック出来高17.94億株-1.30%


前日の経済状況発表

英国11月商品貿易収支 予想83.5億ポンドの赤字 実績87.4億ポンドの赤字

欧州11月鉱工業生産指数 予想+0.5% 実績+1.2%


今日の経済指標

10:30PM 米国新規失業保険申請件数 予想40.9万件

10:30PM 米国失業保険継続受給者数 予想408万人

10:30PM 米国12月生産者物価指数 予想+3.8%

10:30PM 米国12月生産者物価指数コア 予想+1.4%

10:30PM 米国11月貿易収支 予想405億ドルの赤字


今日は、ECB政策金利発表 、トリシェECB総裁会見があります。
私には重要です。(FXパッシブ投資)(^^)

米国30年債入札130億ドルの状況も重要です。

インフォシス(INFY)+1.97%は今日決算発表の予定しています。
インテル(INTC)+1.20%は今夜引け後に決算発表があります。
当然買っています(^0^)

イタリアMIB指数+3.82%は大きく反発しています。
目先の上値抵抗線のあった20900を超えています。
次の目標は21500の水準????


フランスCAC40指数+2.15%は2連騰し11月の高値とツラの水準まで来ています。これを抜ければ次の抵抗線は去年の春の高値、4050となります。


スペインIBEX指数+5.42%は強烈に反発しました。10200あたりには戻り待ちの売り物もあるものと思われているようです。このところのダウントレンドを離脱できたか見届けたいところです。


 世界的な流れとしては、 ユーロ問題に再び投資家の関心が集まっています。
 米国では決算シーズンがキックオフされています。
 今夜のインテル、金曜日のJPモルガンの決算に注目が集まると思います。
 穀物や原油価格が新値をつけています。
食品インフレに対する不安からアジア株の多くは波乱含みと見られています。


テクニカル的には米国市場は上昇トレンドにあると思います。
ディストリビューション
ナスダックが3
S&P500が2

ブルベア指数強気54.5% 弱気20.5%
ショート・インタレスト比率13.39
プット/コール・ボリューム0.63

当然微妙なバランスによるマーケットです。(><)
コワイコワイ!!!

(^^)







by wine (2011-01-13 20:34) 

renbajinharuhi

こんばんは、wineさん。
マーケット状況並びに見通しをありがとうございます。

微妙なバランスを保ちながらも強気相場が展開されています。
インテル決算は短期的な転換点になることが多いので注目しています。
1月の結果(上げ下げ)と年間(上げ下げ)の結果の一致率が高いアメリカ市場のアノマリーを考えると(大統領選の前年もあります)期待はかなり高まっているといえます。
(反面怖さもありますが)

日本も明日はSQですが、SQ値算出が目先の高値になること(幻のSQ)があるので目が離せません。
by renbajinharuhi (2011-01-13 20:51) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。