SSブログ

2011年1月11日の3大市場 [株]

日本政府がアイルランド支援を目的としたユーロ圏債の直接購入に乗り出すことが、11日明らかになりました。
国際通貨基金(IMF)を経由する従来の枠組みではなく、直接的な支援に乗り出すことで、市場にくすぶる欧州の財政懸念を強くけん制すると同時に、急激なユーロ安/円高の進行回避など日本への影響を水際で防ぐのが狙いです。

米商務省が11日発表した11月の卸売在庫は季節調整済みで前月比0.2%減の4255億ドルとなり、市場予想の1.0%増に反して減少しました。減少は2009年12月以来です。
卸売売上高は1.9%増の3701億ドルとなり、リーマン・ブラザーズが破たんした2008年9月以来の高水準となりました。市場予想の1.5%増を上回って増加し、年末商戦を迎えた11月に需要が増加していたことがあらためて裏付けられました。



2011年1月11日のアメリカ市場は
ダウは34ドル43セント高の11671ドル88セントで終了しました。
ナスダックは+9.03の2716.83で終了しました。
S&P500は1274.48(+4.73)で終了しました。

シカゴ日経平均先物は10555円で終了しています。
原油価格は91ドル11セント(+1ドル86セント)で終了しました。
金価格は1384ドル30セント(+10ドル20セント)で終了しました。


1月11日の上海総合指数は+11.670の2804.047と反発しました。
上海B  305.238 - 0.900
深センB 819.783 + 0.557 

1月11日の香港市場は反発しました。
香港ハンセン 23760.34 +233.08
H    株   12918.07 +111.48
レッドチップ    4231.20 +  6.15


1月11日(火)の日本市場の前場は安く始まった後はもみ合いましたが、
10500円を維持しました。
後場も、もみ合いましたが、10500円台での小動きでした。

日経平均  10510円68銭 30円36銭安
TOPIX     926.94  + 0.52           
東証2部   2266.24  +10.66                
ジャスダック 1295.36  + 9.05               
マザーズ    459.26  + 9.70


お遊びデータ
2005年以降の3連休前と明けの株価  合計49回→50回
(値上がり・勝 値下がり・負 として)

3連休前
21勝28敗(勝率42.8%)→22勝28敗(勝率44.0%)・2011年 1月 7日結果含む

3連休後
33勝16敗(勝率67.3%)→33勝17敗(勝率66.0%)・2011年 1月11日結果含む

5連休明け 5勝2敗  値下がりしたのは2008年大発会と2010年ゴールデンウイーク明け
               2009年のゴールデンウイーク明けは 408円33銭高(5月 7日)
               2009年のシルバーウイーク明けは  173円68銭高(9月24日)
               2010年のゴールデンウイーク明けは 361円71銭安(5月6日)

2010年の大発会は4連休後でしたが、108円35銭高と上昇しました。
2011年の大発会は4連休後でしたが、169円18銭高と上昇しました。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
私の備忘録
2010年 終値
 
ダウ 11577ドル51セント
ナスダック 2652.87
S&P500 1257.64

シカゴ日経平均先物 10210円
原油価格 91ドル38セント
金価格 1421ドル40セント

上海総合指数 2808.77
上海B  303.346
深センB 824.822 

香港ハンセン 23035.45    
H     株  12692.43 
レッドチップ   4170.15

日経平均   10228円92銭             
TOPIX      898.80
東証2部    2207.79
JASDAQ    1255.04 
マザーズ    433.63  


nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:

nice! 1

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。