SSブログ

2010年11月22日の3大市場 [株]

2010年11月22日のアメリカ市場は
ダウは24ドル97セント安の11178ドル58セントで終了しました。
ナスダックは+13.90の2532.02で終了しました。
S&P500は1197.84(-1.89)で終了しました。

シカゴ日経平均先物は10095円で終了しています。
原油価格は81ドル74セント(-24セント)で終了しました。
金価格は1357ドル80セント(+5ドル50セント)で終了しました。


11月22日の上海総合指数は-4.195の2884.371と小反落しました。
上海B  297.712 + 2.436
深センB 829.164 + 5.624 

11月22日の香港市場はまちまちでした。
香港ハンセン 23524.02 - 81.69  
H     株  13193.71 + 23.06
レッドチップ   4223.56 +  2.13


11月22日(月)の日本市場の前場は3ケタ高で始まり、もみ合いました。
後場も高値圏でもみ合いました。

日経平均 10115円19銭 92円80銭高  
TOPIX     875.48  + 5.96                   
東証2部   2055.01  +12.40                 
ジャスダック 1179.94  +10.39              
マザーズ    382.72  + 8.64                     


    日経平均今年の高値             日経平均今年の安値

終 値 2010年4月5日  11339円30銭   2010年8月31日  8824円06銭               

ザラバ 2010年4月5日  11408円17銭   2010年9月 1日  8796円45銭 


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
以下は私の備忘録です。

2009年末の各指標

日本は2009年大納会終値

日経平均  10546円44銭 91円62銭安  
TOPIX     907.59  - 8.28                    
東証2部   2066.36  - 1.26                
ジャスダック 1176.87  + 0.39               
マザーズ    416.22  - 2.36                       
ヘラクレス    558.70  + 3.27


2009年12月31日のアメリカ市場は

ダウは120ドル46セント安の10428ドル05セントで終了しました。
ナスダックは-22.13の2269.15で終了しました。
S&P5001115.10(-11.32)で終了しました。

シカゴ日経平均先物は10615円で終了しています。
原油価格79ドル36セント(+8セント)で終了しました。
金価格1096ドル20セント(+3ドル70セント)で終了しました。


12月31日の上海総合指数は+14.54の3277.14と続伸しました。
上海B  252.407 + 1.720
深センB 625.951 + 8.235 

12月31日の香港市場は大幅反発しています。
香港ハンセン 21872.50 +375.88    
H     株  12794.13 +263.36 
レッドチップ   4059.89 +102.46 
                


nice!(1)  コメント(5) 
共通テーマ:

nice! 1

コメント 5

wine

インド米国での銀行間資金大規模の移動がみられたそうです(by Kaja)
インドも逃げます!(><)
値が降られやすいものは縮小します。
アイルランドは損切り!(TT)
再ポジションを目指します。


米国保有株はあまり落ちていません。
考え方としては正しいようです。
(^^)

為替はヒット!!!
(赤い文字が!!!)
いつの逆転かは読めません(??)

これから、流れの転調が確認できます。
(^0^)

by wine (2010-11-24 02:15) 

wine

イラン大統領の罷免決議が出ているようです。(??)
本当に辞めさせられるなら買いです!(^^)
現大統領が辞めればですが。
by wine (2010-11-24 02:19) 

renbajinharuhi

おはようございます、wineさん。

ヨーロッパがもめるのは日常茶飯事ですが、昨日の「北朝鮮 韓国を砲撃」はアジアにも地政学リスクがあることを改めて印象付けました。

いやはや困った国が多いものです。
(南北朝鮮の小競り合いは米・中の冷戦の代理??)

米GDPは堅調でしたが、中古住宅販売の数値は冴えませんでした。
しかし、ヨーロッパの混乱、アジアの新たな地政学リスクを考えれば、wineさんの予想通りアメリカの回復が一番先になりそうです。
by renbajinharuhi (2010-11-24 06:17) 

wine

こんにちわ!
renbainharuhiさん!
不安な時は大親分の元に集まりやすいものです。
(^^)

また、基本政策としては米国のバーナンキのやり方は正しいと思います。
むしろ、間違いはEU,中国のほうです。(日本?)

経済政策というのは面白いもので、経済のシステムを無視して恣意的に曲げるとしっぺ返しを必ず食らいます。
 しかも恣意的に曲げている機関が多いほど、バランスが難しくなります。

それを考えると米国を支持します。(^0^)

 
 
 
by wine (2010-11-24 11:03) 

renbajinharuhi

こんにちは、wineさん。

GDPは中国に追い上げられることがあっても、「金融の中心はアメリカ」
この地位はしばらくは不動のようです。
by renbajinharuhi (2010-11-24 14:32) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。