SSブログ

2010年7月22日の3大市場 [株]

米大手民間調査機関のコンファレンス・ボードが22日発表した6月の景気先行指数は
前月比マイナス0.2%の109.8となりました。
予想のマイナス0.3%ほどは悪化しませんでした。
5月はプラス0.5%、同月の速報値はプラス0.4%だった。

全米リアルター協会が発表した6月の中古住宅販売戸数は年率換算で
前月比5.1%減(予想8.1%減)の537万戸(予想510万戸)と、3カ月ぶり水準に
落ち込みました。
価格中央値は18万3700ドルと、前年同月比1.0%上昇しました。

米労働省が22日発表した17日までの週の新規失業保険週間申請件数(季節調整済み)は
3万7000件増の46万4000件と、予想の44万5000件を上回る悪い数値でした。

米下院は22日、失業保険給付延長法案を賛成272票、反対152票で可決しました。
同法案は前日、上院で可決されており、オバマ大統領の署名を経て、
速やかに成立する見通しとなりました。

マイクロソフト4~6月期決算
売上  1兆3900億円(前年比22%増)
純利益   3900億円(前年比48%増)
1株利益  51セント  (予想上回る)



2010年7月22日のアメリカ市場は
ダウは201ドル77セント高の10322ドル30セントで終了しました。
ナスダックは+58.56の2245.89で終了しました。
S&P500は1093.67(+24.08)で終了しました。

シカゴ日経平均先物は9345円で終了しています。

原油価格は79ドル30セント(+2ドル74セント)で終了しました。

金価格は1195ドル60セント(+3ドル80セント)で終了しました。



7月22日の上海総合指数は+27.012の2562.406と続伸しました。
上海B  231.672 + 1.799
深センB 625.917 + 6.772

7月22日の香港市場は続伸しました。
香港ハンセン 20589.70 +102.47  
H     株  11754.69 + 64.78
レッドチップ   3970.27 + 11.79


7月22日(木)の日本市場の前場は軟調に始まり、マイナス圏でのもみ合いに終始しました。
後場はさらに安く始まり、マイナス圏での動きが続きました。
ただ、終値での年初来安値は更新しませんでした。

日経平均   9220円88銭 57円95銭安  
TOPIX     825.48  - 3.87                   
東証2部   2117.19  - 8.57                
ジャスダック 1211.75  - 5.17              
マザーズ    383.41  - 4.50                       
ヘラクレス    581.17  - 5.18



nice!(1)  コメント(14) 
共通テーマ:

nice! 1

コメント 14

wine

おはようございます。
renbajinharuhiさん!

 現在は米国の決算シーズンが始まっていますが、インテル、アルコア、CSX、JPモルガン、ハリバートンなどこれまでに発表された決算は良好です。
 70%以上の会社がポジティブ・サプライズを発表しています。
ただIBM、テキサス・インスツルメンツなど一部企業は売上面で市場予想を下回っています。
 一方、欧州のロレアル、BMW、ASMLといった優良企業は売上見込みを相次いで上方修正しています。
欧州のストレステストの結果はいよいよ明日です。(^^)

 もし、前後で強く落ち込んだら、欧州金融に、買い出動します。(^0^)
(落ち込んでも、放置できるはずがないので強気です。放置したら、資金の流れが急減速します。そうなるとドイツ以外は大損害です。それにいずれドイツも引っ張られるので資本注入すると思います。)
 
 ただ、よりユーロ安に持ち込みたいなら、資本増強までの間を空けて不安を誘う策は考えられます。(今くらいが居心地がいいはずですが)
 あまりにユーロが上がるようだと危険です。


 テクニカル分析は、 米国市場は上昇局面を維持しています。
21日の立ち合いではダウ、ナスダックともに出来高を伴い下げ、ディストリビューションを喫している。これでディストリビューション・デー(*)のカウントはダウ、S&P500、ナスダックがそれぞれ2となっています。



ブルベア指数強気32.6%弱気34.8%
ショート・インタレスト比率11.28
プット/コール・ボリューム0.85

 わくわくでいける感じではないですね!(^^)
ぬるい!!
 米国ハイテクは依然ホールドしっぱなしです。


>全米リアルター協会が発表した6月の中古住宅販売戸数は年率換算で
前月比5.1%減(予想8.1%減)の537万戸(予想510万戸)と、3カ月ぶり水準に
落ち込みました。
価格中央値は18万3700ドルと、前年同月比1.0%上昇しました。

 駆け込み重要後の落ち込み(購入余力のある層が購入が済んできている。)がカウントされるので不思議ではないです。
 
 同然余力のある層は、落ち込みの激しい高額物件を狙うので
少数ですが、価格中央値は上がります。
 (各個人の資産差は日本の比ではないことを念頭に置くべきです。)

 そもそも、前のデーターで示す通り、この金融危機で富浴層が増えた国のことですから。
(すごいですね~~~!ある意味感心します!!!)
(^^)

by wine (2010-07-23 07:17) 

wine

追伸
 5月まで堅調に推移してきたので、統計指標の落ち込みは不思議ではありません。また現状から1~2カ月の遅れがあるので怖がることはありません。(中休み??流入資金が減っているので元々無理!)
 それより、実体資金、仮想資金(含み益担保)等の総量が極めて遅いスピードですが落ちて来ていることが怖いところです。
(もちろん、これによる急激な短期の落ちは考えにくいです。)

 「魔は静かに忍び寄る!」です。
(><)

(^^)
 
by wine (2010-07-23 07:33) 

renbajinharuhi

おはようございます、wineさん。
コメントをありがとうございます。

手放しの楽観論者はいませんし、どちらかと言えば慎重なスタンスの人が多いようです。(売買高や売買代金)
日本株も安値圏に達していますので反発局面でしょう。
外国人は6月の売り越し傾向から7月は買い越し傾向に変化しつつあります。
買い戻し主体から新規買いが入ってくれば期待が持てます。
by renbajinharuhi (2010-07-23 08:59) 

renbajinharuhi

おはようございます、ネットクルーザーさん。
ご訪問とnice!をありがとうございます。
by renbajinharuhi (2010-07-23 09:08) 

wine

>買い戻し主体から新規買いが入ってくれば期待が持てます。

たしかにそうですね!(^^)
ただ、私はまださらなる円高の要素があると考えています。
(大雑把ですが)
 米国は決算期の前半は多くが好決算と思ってもよいと思うので、影響狙いの日本株買いは考えられます。

 日本の金融が強ければ円高を背景に海外投資を進め、リターンで資金流入というシナリオを考えられますが、あいにくそこまで強くありません。
(それでレバ規制。考えられません。)

 製造の国には通貨高はキツイと思います。
(私も、2~3年以内に日本株の急騰は考えられると思います。その前の通貨下落が基本ですが)
  
by wine (2010-07-23 09:26) 

renbajinharuhi

引き続きのコメントありがとうございます。

4~5月に2010年3月決算が発表された時の今期(2011年3月期)の想定為替レートはドルで90円89銭(前期93円34銭)、ユーロで125円93銭(前期130円18銭)です。→データは会社四季報より

もちろん早期に見直す企業、第2四半期以降に円安に転じる可能性もあるのでしょうが、想定外の円高が企業業績に影を落としそうです。

円高のうちに海外投資をし、円安に転じた(理想は転じそうな時)日本株に投資できれば指数で調子が良くない今年でも利益を上げられることでしょう。(wineさんならできるでしょう)
by renbajinharuhi (2010-07-23 09:39) 

wine

こちらこそお相手ありがとうございます。

 通貨に対する国内企業の見通しに甘さを感じていたので、長く為替主体であることを書いていました。(この通貨高で、この輸出量は脅威です!)

 円の最高値は今年中ではないかもしれないとも考えています。
(最悪80円近くか以下になる時もあるように思っています。微妙かもしれませんが。)

 全体の流れのイメージなので大雑把ですが、1~2年は円安に振れると思います。
(もちろん揺らぎはあります。)

 それまでは辛抱だと思っています。
(無論、指標次第で修正はあります。)

 それまでは、の~~~んびりやる気です!(^^)

今年は前半のキャピタルと後半のFX、インカムで十分です。
(「もちろんニュース次第。」というかスキャル等の短期の腕がないので無理ができない!!)

 焦るようにポジションを増やしFXからシフトチェンジして総資金の50%以上投入して前半に攻め続けたのはこれがあります。(短期ベタ)

renbajinharuhiさん同様、大きな流れをつかもうと思っています。(^^)
(ワインと同じです。)

>円高のうちに海外投資をし、円安に転じた(理想は転じそうな時)日本株に投資できれば指数で調子が良くない今年でも利益を上げられることでしょう。(wineさんならできるでしょう)

 はっきり言って自信はないです!(><)
またおそらくやるとすれば個別株です。


 今年最初に話した通り、今年は目標ギリギリいけばいいと思っています。
(ニュース次第ですが無理しません。「好成績の後は1年はうまくいかない」というセオリーは信憑性があると思います。今の心情です。)

 今年は前半はFXで泣かされています!(><)
 (後半はこれ次第。ハイレバ大量投入少額利益。セコイ!)
(^^)


 
by wine (2010-07-23 10:35) 

renbajinharuhi

私自身は指数連動の投資方法ではありませんが、

昨年終値が(日経平均)10546円44銭、TOPIX907.59
昨日終値で(日経平均)9220円88銭、TOPIX825.48なので、
買いから入ることを前提に考えればよほどうまいタイミング売買か、銘柄選択がなければ利益は出ないでしょう。

また為替も昨年末
ドル=91円57銭
ユーロ=131円25銭
豪ドル=81円28銭
ニュージランドドル=64円94銭
(レートは三菱東京UFJ TTB)
なのでホールドでは評価損を抱えているでしょう。

しかし、投資家(特に個人投資家)の目標は絶対利益なので、何としても最低目標はクリアしなければなりません。
幸いにもインカムがありますので、現時点では最低目標はクリアしています。
by renbajinharuhi (2010-07-23 11:29) 

wine

言われる通りです。
それに対し米国ハイテクの銘柄選択での上り調子、合わせてのユーロ圏への投資がうまくいった感じです。

また、通貨も単一通貨の取引では私も自信がないので無理です。
(構成によるキャピタル無視、徹底守勢だから出来たことです。前期は計算、対応ミスがあったのであまりうまくいっていません。難しいです。
(><))

>幸いにもインカムがありますので、現時点では最低目標はクリアしています。

 おめでとうございます。<(_ _)>
喜ばしいことです。
 うれしいですね~~!(^^)

 わたしの方は、おそらくこの調子の月当たり1.2~1.6%の通貨リターンなら10~11月までかかると思います。
 先月からですが今のところはドル圏、ユーロ圏分離型で堅調です。
(統一型は無理でした(T T))
政策による変更は怖いですね!(^^)
 もっとヌキの少ない業者を探します。(^0^) 
by wine (2010-07-23 12:07) 

renbajinharuhi

1カ月単位に区切ると毎月利益と言うわけにはいきませんが、1年間で増えればいいというスタンスなので、のんびりしています。

幸い6月は現金収入が結構ありました(3月決算配当金)ので、のんびりと過ごせました。(^0^)
今月もあります。(^0^)
8月はない→ヤバイ(><)

必要経費は自分でコントロールできますので、それによる収益向上は確実な目に見える成果になります。

>月1.2~1.6%の通貨リターン
素晴らしい成果です。
年率14.4~19.2%にもなります。
by renbajinharuhi (2010-07-23 14:35) 

wine

>1カ月単位に区切ると毎月利益と言うわけにはいきませんが、1年間で増えればいいというスタンスなので、のんびりしています。

私も基本はそれです。(年間目標だけ。他は何でもアリ)
ただ、いまFXに対してはスタンスが全く違うのでこうなります。
 予定通りの変動率で、各通貨動く限りは相殺されるために高額は狙えません。(しかし、安定した変動ならどの方向に向かおうが怖くはないです。)
 
 師匠の様に定数は出せません(才能の差)ので変数を使っているので前半はうまく行っていませんでした。(計算ミス、設定ミス、送金で手間取ったのもあります。)
 

 後半はこの2カ月うまく動いているので大丈夫だと思います。
前半の株のキャピタルと後半のこれでようやくめどが立ちました。
(去年は半年の賞味期限切れまでにかなり稼げましたが、今年は半年は持つかな??)

 今の目標は資金の8割を入れ込むことです。
またレバが倍になれば収益率は30%上がります。
しかもそんなにはリスクが変わらない。
 (ヌキが少ないならば)
 そのためハイレバを探しています。
(^^)

今、口座を開こうとしているところは大手ですが、なぜか対応が悪いです。
(口座資金量のため?一応クラシッククラスにしたのですが?下から3つ目。)
レバレッジ200~400はしかし魅力があります。
(><)

 


by wine (2010-07-23 18:22) 

renbajinharuhi

>前半の株のキャピタルと後半のこれでようやくめどが立ちました。
5カ月を残し、もう年間の収益にめどが立ったとはさすがです。

>今、口座を開こうとしているところは大手ですが、なぜか対応が悪いです。
外資系は日本の金融機関よりはるかに預かり残高(入金額)をシビアにみますし、それによって応対が変わることも十分あり得ます。


今晩(予定)のヨーロッパ金融機関のストレステストの結果を受けての米市場の反応が楽しみ(恐怖?)です。
by renbajinharuhi (2010-07-23 21:29) 

wine

あまり株用口座には資金は入れていませんが、恐怖が次第ではEU銀行株を買う気です!(^^)
 もちろん大手、立ち回りがうまそうなところ限定です。
既に想定金額で指し値入れています。
(^^)
by wine (2010-07-23 21:43) 

renbajinharuhi

発表予定時間が午前1時なので、起きている自信はありません(多分寝てしまう)が、指値が入るといいですね。
by renbajinharuhi (2010-07-23 21:55) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。