SSブログ

2010年3月結果 [株]

       2010年3月31日  2010年2月26日  2009年12月30日   
日経平均  11089円94銭   10126円03銭    10546円44銭              
TOPIX      978.81        894.10        907.59                      
東証2部    2218.19       2085.11       2066.26                      
JASDAQ    1275.26       1211.05       1176.87             
マザーズ    450.50        409.19        416.22              
ヘラクレス    636.01        570.19        558.70              

2010年3月相場は出来高、売買代金に盛り上がりがない日が多かったものの、
株価が上昇する日が多く、堅調に推移した月でした。
日経平均は1月15日に昨年来高値の10982円10銭を記録して以来調整局面入りして
いましたが、3月は大幅に上昇し、昨年来高値を更新しました。
新興市場の指標も大幅上昇しました。

日経平均3月の月間は963円91銭高でした。(当月終値-前月終値)
騰落は14営業日上昇、8営業日下落でした。

年度末ですので、1年前(2009年3月31日・日経平均8109円53銭)と比べると
36.75%の値上がり率(値上がり幅2980円41銭)になっています。


日経平均2月の月間は72円01銭安でした。(当月終値-前月終値)
騰落は10営業日上昇、9営業日下落でした。

日経平均1月の月間は348円40銭安でした。(当月終値-前月終値)
騰落は9営業日上昇、10営業日下落でした。


私の持ち株は1銘柄を除き上昇しました。(前月比・上昇9銘柄、下落1銘柄)
3622 ネットイヤーの持ち株の半分を32850円で3月19日に売却しました。

為替は1か月前と比べて、すべての通貨が円安になり、資産評価額の増加に影響しました。
外債の利金が入金されました。

保有アメリカ株は3月は堅調でした。

         
現在の保有銘柄 中長期分です
                    
                    2010年3月31日 2010年2月26日 2009年最終価格
                                             (資産増減の基準)

2428 ウェルネット         10万1200円     63600円      62000円
2445 エスアールジータカミヤ    359円         365円         422円  
3622 ネットイヤー          28750円       18250円      15300円
                      (3月19日に32850円で半分売却)
3733 ソフトウェア・サービス    1399円        1130円       1210円      
4320 シーエスアイ        62600円       28300円       27110円    
7203 トヨタ自動車          3745円        3330円       3880円             7502 プラザクリエイト         575円         530円        500円
8952 JRE投資法人       79万7000円   76万7000円    68万4000円
8964 フロンティア投資法人   72万6000円   66万4000円     66万円         
8979 スターツプロシード投資法人 94100円      83500円      82300円            
                 
新光Wブル                   1月に4611円で売却        4387円    
 
2007年8月建て合成ポジション 日経平均型

アメリカ株 参考指数          7456          7000         7542      

ほかに外貨 米ドル ユーロ オーストラリアドル ニュージランドドル 



世界3大市場2010年3月・月間比較(2010年2月終値→2010年3月31日終値)

米・ダウ      10325ドル26セント → 10856ドル63セント (^^)   

日経平均     10126円03銭 → 11089円94銭 (^^)    

上海総合      3051.94 →  3109.10 (^^)



nice!(1)  コメント(12) 
共通テーマ:

nice! 1

コメント 12

wine

こんばんわ!
renbajinharuhiさん!
(^^)
 

昨夜(現地3月31日)の海外市場の動きです。
先の予想のため詳しく調べています。

 報告します!!!(^0^)>

【欧州市場】

 米国のADP雇用統計の数字が悪かったことで投資家は様子見で小さい動きでした。
 英国FTSE100指数+0.13%、フランスCAC40指数-0.34%、ドイツDAX指数+0.18%。

基本的に元気なのは輸出産業です。(^^)

【米国市場】

ADP雇用統計の数字が予想外に悪かったため軟調に寄り付いたのち、相場はじりじり戻しています。
 12時半頃、オバマ大統領は「3月の雇用統計の数字がどうであろうとまだまだ雇用市場のテコ入れのため八方手を尽くすべきだ」とコメントしています。
 
 悪いものを出した後によいものを出した方が心理的に効果的です。
しかも、政府系雇用が入るわけです。上がる可能性があります。
(^^)


メキシコ湾の沖合の油田開発に関してオバマ政権が新しい鉱区を許可したことで石油サービス株がしっかりしています。
 
 アメリカ周辺の石油、ガスの許可が多く出ています。
この流れは前にお話した通りです。(^^)

 午後2時頃、ロックハート・アトランタ連銀総裁が「公定歩合はいずれFFレートより1%程度高い金利になるだろう」との発言と同時に株式市場は値を消しました。あきらかに影響はこれです。

ダウ工業株価平均指数10856.63 -0.47
NY証券取引所出来高 10.00億株 +16.94%
ナスダック総合指数   2397.96  -0.53%
ナスダック出来高    22.40億株 +8.17%

 ハイテク、食料はアメリカの輸出の主力と考えます。

昨夜発表の世界の主要経済指標 です。(^0^)
ドイツ3月失業率 予想8.2% 実績8.0%

欧州3月失業率 予想10.0% 実績10.0%

欧州3月消費者物価指数 予想+1.1% 実績+1.5%

米国3月ADP雇用統計 予想+4万人 実績-2.3万人

米国3月シカゴ購買部協会景気指数 予想61.0 実績58.8

米国2月製造業受注指数 予想+0.5% 実績+0.6%

これを見ても、欧州はドイツ等を中心に輸出力のあるところが中心に
改善していることが分かります。(^0^)

一方アメリカは、シカゴ購買部協会景気指数は先月の62.6から58.8へと急落しています。生産指数は60以上を維持しています。受注残は先月の58.5から54.3へと下がっています。雇用指数は53を維持しています。

 全体の流れとしては、 PIIGS(ポルトガル、アイルランド、イタリア、ギリシャ、スペイン)諸国などに対する支援の方法に関して関係者が合意しています。
 それによると欧州連合諸国が3分の2、IMFが3分の1の資金を出すというもの。ギリシャの国債の借り換えは月曜のオークションは好調でしたが火曜日は買い手が離散し、不安を残しています。ウマイと思いますね。
(^0^)/


新興国の株式市場には相変わらず利上げ懸念があります。
特に中国、インド、ブラジルの各国は金融を引締めています。
値は重いはずです。

株式相場は上昇トレンドです。しかし、今週はイースターの連休を控えており、過去の経験則では出来高が細りやすい週です。今日の立ち合いでは久しぶりにディストリビューション・デーを喫した。これでディストリビューション・デー(*)はダウ工業株価平均指数が3、ナスダック総合指数が2となっています。



ブルベア指数         強気48.9% 弱気20.5% 
ショート・インタレスト比率  13.57
 
プット/コール・ボリューム  0.83





こういう発表がありました。
過去半年の値上がり上位業種

1
小売り(レストラン)

2
アパレル(靴)

3
自動車

4
鉄鋼(特殊鋼)

5
小売り(通販)

6
運輸(航空)

7
テキスタイル(ミル)

8
小売り(洋服・靴)

9
小売り(その他)

10
小売り(百貨店)

このセクターは後半きついかもしれません。

トヨタはFX部門と比較して適時に手離します。

 短期では、上記指標内容より、英国、フランス、ドイツ、アメリカの政策セクターをターゲットに考えます。
 流動性資産の流れ場所になる確率は高いと思います。(特にアメリカ、英国)

IMFの発表内容を見るに英国、アメリカが前に話した通りGDPは主要国の中で最も伸びるところになっています。
(^^)

・3月28日までの新規失業保険申請件数:マーケット開始1時間前に発表され、44万件が予想されています。

・3月ISM製造業景況指数:マーケット開始30分後に発表され、57.0が予想されています。

・2月建設支出:マーケット開始30分後に発表され、マイナス1.0%が予想されています。

なお金曜日アメリカマーケットは休場です。



renbajinharuhiさんはいかがおもいますか?

(^0^)
by wine (2010-04-01 21:48) 

renbajinharuhi

おはようございます、wineさん。
貴重なデータをありがとうございます。

相場には過熱感を感じますし、騰落レシオのように12年ぶりの高水準を示しているものもあります。
目先一服があってしかるべしと思っていますが、「もうはまだなり」と言うことなのでしょうか。

今晩米雇用統計が発表されるにもかかわらず、米市場は休場ですので、月曜日の日本は雇用統計の結果を米市場の結果なしに受け止めなければなりません。
主体性のない日本は月曜日米市場の結果待ち→火曜に調整??

雇用統計の結果待ちですが、雇用と住宅(一部除く)の回復が本格的になっていないうちに株は上昇しています。
もちろん株価の先見性と言えるのでしょうが、いまだ持って残っている過剰流動性の影響と考えれば、金利上昇に警戒すべきと考えます。
(一部金利上昇の気配・長期住宅ローン金利等)

by renbajinharuhi (2010-04-02 06:37) 

renbajinharuhi

おはようございます、kilroyさん。
nice!をありがとうございます。
by renbajinharuhi (2010-04-02 06:40) 

wine

おはようござます!
renbajinharuhiさん!
(^^)
>相場には過熱感を感じますし、騰落レシオのように12年ぶりの高水準を示しているものもあります。
目先一服があってしかるべしと思っていますが、「もうはまだなり」と言うことなのでしょうか。

私も思います。早い上昇は下落のもとです。上がっているか分からないくらいがちょうどいい!!(^^)

>今晩米雇用統計が発表されるにもかかわらず、米市場は休場ですので、月曜日の日本は雇用統計の結果を米市場の結果なしに受け止めなければなりません。
主体性のない日本は月曜日米市場の結果待ち→火曜に調整??

 むしろ、米国に一日クッションがあるのが怖いですね!
 しかし、この指標は政府事業大規模雇用で粉飾できるものなんですけどね!

>雇用統計の結果待ちですが、雇用と住宅(一部除く)の回復が本格的になっていないうちに株は上昇しています。
もちろん株価の先見性と言えるのでしょうが、いまだ持って残っている過剰流動性の影響と考えれば、金利上昇に警戒すべきと考えます。

 基本的に地価は、緩やかな金利上昇局面でこそ上がることが多いです。
しかし、雇用が維持っされていればです。今の時点では微妙です。

 過剰流動資金は現在先進国にとどまっています。
 確かに言えますね!

 しかし、金利上昇は、ドル高を誘引しますから、輸出企業にはマイナスですが、緩やかならいいです。
 現在はドルヘッジは外した米国買いなので、この部分にはヘッジになっています。株の伸びが弱くなると同時に為替で価値上昇です。
 適時、ヌキの少ない業者で為替ヘッジをつけたり、はずしたりドル買いしたりで、いこうと思います。(長い苦労が報われる!)

 また金利が上昇するなら、FX的には利益拡大にチャンスと考えます。
この金利差をとる準備を始めるにはいい頃だと思います。
 そうすれば、双方のリスクヘッジができレバレッジの調整でほどほどの利益がとれるのではないかと思います。
(株と為替でローリスクミドルリターン構築できるのではないかと考えているわけです。(??))

FXの仕込みは完了しました!(^^9
当然、表面上はマイナスの嵐なので検算してもビクビクワクワクです。
(マイナスが急速に増えることはないとわかっていても
収斂性が始まるのがいつかまでは、予測ができません。)

(^^)

by wine (2010-04-02 07:23) 

renbajinharuhi

コメントありがとうございます。

>早い上昇は下落のもとです。上がっているか分からないくらいがちょうどいい!!(^^)

急騰すると売り場を考えなくてはいけなくなります。
ベストのタイミングをはかることは私にはできません。
保有銘柄でいえばストップ高の後マイナスで終了するような4320シ-エスアイより、着実に上がる(しかも高利回り)8952JRE投資法人のような銘柄が安心できます。


by renbajinharuhi (2010-04-02 07:59) 

wine

ご返事ありがとうございます。

>保有銘柄でいえばストップ高の後マイナスで終了するような4320シ-エスアイより、着実に上がる(しかも高利回り)8952JRE投資法人のような銘柄が安心できます。

 私のFXに対するのと同じ感覚ですね!よくわかります。(^^)
(利益が積み重なれば、急騰しなくても結構。株は両方ですね!)

現状では、通常と逆に株より為替がボラディティが拡大しているので多数の組み合わせのときは収斂性が働きやすくなります。
 これを利用して資金状況を安定させます。
安定長期利益の仕込みには最高のチャンスです。
 
 私と違い短期が得意な方もそうだと思います。
 もっと仕込みたいですがFX用は弾切れです。(^0^)
なんかホッとしました!!’
(ほとんど病気)
(^^)

by wine (2010-04-02 17:44) 

wine

>私の持ち株は1銘柄を除き上昇しました。(前月比・上昇9銘柄、下落1銘柄)

さすがですね!(^0^)/
おめでとうございます。<(_ _)>

アメリカも、ばっちりですね!為替もドル高になっているし!(^^)
by wine (2010-04-02 17:52) 

renbajinharuhi

こんばんは、wineさん。
FXはフルポジションなのですね。
理想の利益が構築できそうで何よりです。
円安は私にも利益の拡大をもたらしました。

今晩(金)の米欧市場は休場、月曜日の香港はイースターマンデーで、上海・深センは清明節で休場です。
為替市場と研究(推理)の時間をとっても、いつもよりゆっくりできる週末になりそうですか?
by renbajinharuhi (2010-04-02 18:45) 

wine

こんばんわ!
renbajinharuhiさん!
土日は仕事なので無理目です。(><)

今日は休みなので資料集めです。
私のスタイルの欠点は利益は安定しますが、時間がかかることです。好きでなくでは無理です。
(><)

 欧州のほうは、ドイツ2月小売売上高指数は-0.4%と市場予想を下回っています。
 一方、製造業購買担当者指数確報値はドイツ、欧州、英国のいずれも予想を上回るものです。
 中国の購買担当者指数は55.1と先月に比べて3ポイント高くなっています。
 これを受けて欧州株も全般的にしっかりています。
鉱業ならびに石油株が高い。金融株も総じてしっかりしています。
英国FTSE100指数+1.15%、
フランスCAC40指数+1.52%、
ドイツDAX指数+1.33%。

となっていて、輸出能力のある国は強い感じです。
 予想通りの展開です。

米国は、 新規失業保険申請件数は43.9万件と予想を若干下回っていました。
 失業保険継続受給者数は予想を上回る466.2万人。3月ISM製造業景況指数は59.6と強かっです。
 2月の建設支出は-1.3%と冴えない感じです。(当たり前!)

 このように全般的に経済指標のニュースは良いものが多いと解釈されたため、株式市場は高く寄り付いています。しかし午後になると3連休前のポジション調整の売りが出て値を消しています。
 調整と見るには小さすぎます。
 
 倒産が懸念されていたボーダーズ・グループ(BGP)+47.67%は7億ドルのリボルビング・クレジット・ファシリティを確保したと発表し急騰していました。
 WTI原油価格はこれまでの上値抵抗だった$83.95を破り$85.07で引けています。新波動入りか?
またゴールドも三角のペナントから上放れている感じです。
(暇なく参加できそうにないです。)(><)

 昨夜発表の経済指標としては次のものがありました。

ドイツ2月小売売上高指数 予想0% 実績-0.4%

ドイツ3月製造業購買担当者指数確報値 予想59.6 実績60.2

欧州3月製造業購買担当者指数確報値 予想56.3 実績56.6

英国3月製造業購買担当者指数確報値 予想56.8 実績57.2

米国新規失業保険申請件数 予想44万件 実績43.9万件

米国失業保険継続受給者数 予想461.8万人 実績466.2万人

米国3月ISM製造業景況指数 予想57.0 実績59.6

米国2月建設支出 予想-1% 実績-1.3%

米国は、ゆっくりとしか上がりません!
その落差が出ています。

ドイツ、英国を見ればわかるとおり堅調です。
違う点は、急角度の落ちがあった英国なのでその反動で伸びている感じです。金融も少しづつ安定してきています。
 経済が安定すれば、金融立国の英国の戻りは強いと思います。
(経済動向に対し、根が軽い!余った資金が入りこむにはいいかも?)
 ドイツ、フランス(資料が昨日はなかったです。)、英国が順調だと思います。(ごね得!)、

「さあみんなでユーロ不調和とみせましよう!演技のしどころです。演技しだいで金が入ります。」
(^^)

今夜のスケジュール(経済指標、決算、イベントなど)

 経済指標としては今日は

9:30PM 米国非農業部門雇用者数 予想+18.7万人

9:30PM 米国失業率 予想9.7%

があります。

ただ、スイスの銀行の人(アレクサンダー・カジャさんより。私の説明担当です。)も、ユーロ安は国益だそうで、ドイツ首相の発言を喜んでいるそうです。
 想定通りです!(^^)

基本的には通貨をよく見ていく必要があると思います。

しかし、当分は少しづつ、現在のものを修正しながらやるしかなさそうです。(><)

 ご心配ありがとうございます。<(_ _)>
(^^)
by wine (2010-04-02 19:22) 

renbajinharuhi

こんばんは。
土・日は仕事ですか。お忙しいのですね。
優秀な人ほど忙しくても仕事以外のことをする時間を作り出し、そうでない人は時間があってもなんとなく過ごすというのが当てはまるというのは事実のようですね。

2:8の法則という言葉が浮かびました。
投資の世界でも勝ち組はせいぜい2割ですが、会社でも2割の優秀な人がその会社の利益の8割(80%)を稼ぎ出しているという法則です。
投資でも仕事でも2割組のwineさんが忙しいのは必然なのかもしれません。
by renbajinharuhi (2010-04-02 19:50) 

wine

 こんばんわ!
おほめの言葉ありがとうございます。
仕事は勝ち組ではないです。
ワーカーホlリックにでもならない限りうちの会社では無理です。
投資もしていないでしよう。
(^^)

中国の購買担当者指数は55.1と先月に比べて3ポイント高くなっています。(あてにはできません。)

 CNNテレビで流れましたが中国は、イラン問題で歩み寄る姿勢を見せています。
それを、アメリカにアピールしている節があると考えます。(普通秘密でやるだろう??)

 (要は「ほかの点で譲歩するし、協力するから、元問題は穏便に。」ということでしよう。特にならないことはやらない国です。)

 一時値が戻すかもしれません。
 少額短期ですが買いを入れてます。
いずれ会談会議があるでしようから、会議が始まる前に売ります。
(アメリカの態度は2種類考えられるので。データ不足です。)

では、あすは4時起きなので!!(^^)

 
by wine (2010-04-02 21:02) 

renbajinharuhi

3月の米雇用統計
失業率 9.7%
非農業部門就業者数 16万2000人の増加

変動要因が大きいので評価は難しいのでしょうが、一時円高に振れたものの再び円安に戻しています。

明日は4時起きですか。大変ですね。

おやすみなさい。
by renbajinharuhi (2010-04-02 22:06) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。