SSブログ

高すぎる目標 [株]

本日前場の日経平均は83円70銭安の8792円72銭で終了しています。
今晩の米雇用統計の確認、さらには日本市場の3連休を控え、ポジション整理の売りが出て小安くなっています。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

高い目標を掲げ、それに向かって努力することは立派なことです。
しかし、無謀とも言える高すぎる目標は身を滅ぼすもとです。

100万円を数年間で1億にしたなどと言うことはバブルになっている投資環境の下で、レバレッジを効かせた一か八かの方法をとっても成功する人はほんのわずかで、たどりつく人はほとんどいません。
また仮に運良く成功してもその方法を取り続ければ、次の暴落相場で確実に破綻します。


現在世界でも数本の指に入るといわれている有名投資家にジム・ロジャーズ氏がいます。
彼をその座に押し上げたのは10年で40倍のパフォーマンスを上げたファンドの実績ですが、読者の方々に考えていただきたいとおもいます。

年間平均何%の運用ができれば、10年間で資金を40倍にできると思いますか?
もちろん実際の運用は毎年同じ%を10年続けたわけではありません。
1年ごとにムラはあったと思います。
計算で言えば40の10乗根であることは賢明な読者の皆様ならすぐにわかられたと思います。
答えは約45%です。どう思われましたか。
たぶんイメージよりも小さい数字ではなかったのではないのでしょうか?
もちろん資金量が大きくなればなるほど運用は難しくなり、高いパフォーマンスを挙げることは困難になります。(そうなってみたいと思いませんでしたか?)
そうはいっても世界のトップレベルの成績が年率に直すと45%位なのです。(しかも最高の10年の平均限定)

もちろんベストの1年だけなら2倍、3倍にするファンドもあります。(2007年の中国株ファンド)
しかしそのような成績は3年は続きません。
これらはプロと呼ばれる人の成績の最上位の数字です。確かにアマチュアにもプロ以上の成績をのこす人がごく少数はいます。
しかし周りを見ると誰もが数十%、場合によっては200%、300%などという数字が並んでいます。これはとりもなおさず、プロのトップをも上回ることを意味しています。

投資の世界とはこんなに天才ばかりなのでしょうか? もしこれが本当ならなぜ彼らは人のお金を運用することを仕事にしないのでしょうか?
世の中にはお金が余っている人がいて、誰か運用してくれないかと探している人は数多くいます。
自己資金で1億円を2億円(100%運用)にしても1億円の利益しか出ません。
それより500億の資金を集め1%の運用報酬を貰えば1年間で5億円の利益が出ます。
しかも報酬は確実で、仮に損をしてもその責任は出資者もちです。(2年目の契約は無いでしょうが)

資金量が多くなるとわずかな利幅で勝負しなければならなくなることが多くなり、多くの投資家がレバレッジを選択します。(資金量が多くなるほど高レバ)
うまくいっている間はいいのでしょうが、ひとたび裏目に出ると破綻に直結します。
年間40%ものリターンを上げながら、最後には破綻したLTCMはその顕著な例です。

仮に少額資金で月1割を目指したとします。←無謀
もしかしたら最初はうまくいくかもしれません。(もちろんうまくいかないのがほとんどです)
この場合うまくいった人には破滅が待っています。
失敗した人はあきらめて正気にかえりますが、うまくいった人はどんどん資金を増やしていきます。
失敗する時がいつかきますが、成功し続けているので、失敗時には最大資金量時に失敗します。
一度の負けでそれまでの勝ち分を失い、レバをかけていれば破産もあり得ます。

また目標がノルマに替わったときの精神的負担は計り知れないものがあり、そのプレッシャーは正常な判断を狂わすもとになります。
くれぐれも高すぎる無謀な目標は持たないように注意しましょう。

投資は自己責任なので、やる人はやるでしょうが・・・

nice!(3)  コメント(7) 
共通テーマ:

nice! 3

コメント 7

tomo

トップトレーダーの数字を知ると、巷には、無謀なトレード情報がたくさんあふれていることがわかりますね。
しっかりとした無理をしないトレードを心がけます。

by tomo (2009-01-09 12:26) 

renbajinharuhi

こんにちは、tomoさん。
nice!ありがとうございます。

私のところに年30%(しかも元金保証)の運用話が来ました。
もちろんインチキに決まっていますが、どのような運用をするか聞いてみたところ答えられませんでした。
もし年間20%の運用が確実にできるならば、大口投資家のもとに行き、運用責任者を説得すればいいのです。
相手が納得してくれれば、数100億程度の資金はすぐに集まります。
それをしないということはその手法に説得力がなく、インチキで、無知な個人投資家の数100万、数千万をだまし取ろうとしていることの証明です。

by renbajinharuhi (2009-01-09 12:56) 

tomo

うまい話には、裏がありますね。
お話、ありがとうございます。

by tomo (2009-01-10 10:06) 

teln

久しぶりにコメントです(^。^;)。

納得。こちらは最初にうまくいってしまい、
そのあと大負け。それを繰り返すこと何回か。
それでようやくわかりました。そのとおりですね。
by teln (2009-01-10 23:20) 

renbajinharuhi

こんばんは、tomoさん。
少しでもお役に立っているならば何よりです。
by renbajinharuhi (2009-01-11 18:07) 

renbajinharuhi

こんばんはtelnさん。
多くの投資家は株価が上昇するほどポジションを多く持ちたがりますが、実は危険なことです。
そのためにはリバランスや一時的なキャッシュポジションの増加もやむをえないのかもしれません。
by renbajinharuhi (2009-01-11 18:11) 

renbajinharuhi

こんばんは龍之介さん。
nice!ありがとうございます。
by renbajinharuhi (2009-01-11 18:12) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。